運営者情報
運営者:Yuki
ブログ名:「絵旅」
連絡先:(お問い合わせは[お問い合わせフォーム]よりお願いいたします)

このブログについて
「絵って難しそう」「アートは一部の特別な人のもの」
かつての私自身も、そんなふうに思っていました。
ですが今では、アートが人生に彩りや豊かさをもたらしてくれると心から感じています。
そのきっかけは、息子のAKASHI(現在9歳)です。
小さな頃から絵を描くのが大好きで、気づけばピカソやゴッホに夢中に。
そんなAKASHIの純粋な好奇心と自由な感性に、親である私の方が日々学ばされています。
さらに妹のRIRIも、最初は美術館にまったく興味がありませんでした。
けれど一緒にいろいろな美術館へ足を運ぶうちに、「自分の好きな絵を探す楽しさ」に気づき、
今ではすっかり美術館が大好きに。
「将来は画家になりたい!」と夢を語るまでになりました。
ブログの目的
このブログ「絵旅」では、AKASHIやRIRIの「絵の世界」と、そこから広がった親子のアートとの関わりを記録・発信しています。
- 子どもが自由に表現することの尊さ
- 名画や絵の歴史をやさしく学ぶ方法
- アートを通じて親子の心が豊かになる体験
そんなテーマを中心に、「絵を身近に、人生の中にアートを」という想いを込めて綴っています。
収益について(広告・アフィリエイトについて)
当サイトは以下の収益手段で運営資金を得ています:
- AKASHIの絵の販売
- 絵の具・画集・アートグッズなどのアフィリエイト(Amazon等)
- 美術館旅に関するホテルや航空券の紹介(広告収益が発生する場合があります)
いずれも「子どもが好きなことを伸ばす」ために、実際に使って良かったものや共感できるサービスを中心にご紹介しています。
活動

✅ 活動実績
・2023年12月:初個展(トリップショットホテルズ・沖縄コザ レッドルーム)2日間で約250名来場
・2024年6月:第二回個展(沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー3)2日間で約380名来場
・2025年4月:第三回個展「ゲルニカ展」憧れのピカソの大作「ゲルニカ」に挑戦。沖縄県知事もかけつけ、5日間で約900名来場
・グッズ制作・販売:クリアファイル、マグネット、ポストカード、サンダル、コインケース、iPhoneカバー、iPadカバーなど
・メディア掲載:おきなわタイムス、琉球新報「りゅうPON」、RBC琉球放送 Aランチ出演
✅ SNS・メディア発信
Instagram
https://www.instagram.com/star_jump_okinawa
HP
https://starjump-okinawa.com/

✅ 今後の目標・展望
・今年度中にスペインへ渡り、本物のゲルニカを観に行くこと
・「絵は面白い!」をもっと広めるための本づくり
・沖縄だけでなく、県外や海外での個展開催にも挑戦
最後に
このブログを通して、
「絵って楽しいもの」「アートはもっと身近なもの」
そう感じてくださる方が一人でも増えたらうれしいです。
そしてAKASHIやRIRIの描いた絵や言葉が、誰かの心に響くきっかけになれば幸いです。