生活の中のアート

AKASHIの作品

「真似」から始まるアート ― ジミー大西に学んだAKASHIの挑戦

真似することは恥ずかしいことではなく、創造の第一歩。ジミー大西展に感化された7歳のAKASHIが挑んだ作品づくりと、そこから生まれた「ろうそくの火をふく女」「ワニくん」「ジャングルにある目」。真似から自分らしさへと育つアートの物語を紹介します。
アートと子育ての話

カラフルな机と、色あふれる発想。—自由に描くってこういうこと

AKASHIが毎日絵を描くカラフルな机。最初はきれいにしていたけれど、今では自由な表現の舞台に。パレットも洗わない?子どもの感性を育てる“描く環境”の工夫をご紹介します。
絵の楽しみ方・魅力紹介

「ハサミで絵を描く!?マティスの切り絵に出会った7歳の挑戦」

絵は筆だけじゃない?マティスの「切り絵アート」に出会った7歳のAKASHIが挑戦したのは、ちぎり絵による「おどる男たち」。親子で楽しむアート体験と、生活にアートを取り入れるヒントをご紹介します。