#AKASHI

AKASHIの軌跡

家族と仲間で作った初めての個展〜AKASHIの小さな大冒険〜

小学2年生のAKASHIが初めて開催した個展。家族や友達と協力して7か月で80点を描き上げ、会場を温かい空気で満たしました。準備や工夫、来場者の感想、そして次の目標へ進むストーリーをお届けします。
アートと子育ての話

カラフルな机と、色あふれる発想。—自由に描くってこういうこと

AKASHIが毎日絵を描くカラフルな机。最初はきれいにしていたけれど、今では自由な表現の舞台に。パレットも洗わない?子どもの感性を育てる“描く環境”の工夫をご紹介します。
アートと子育ての話

正解なんていらない。とろける絵の具で描く、夏の冒険アート

夏休み、おうちでできる自由なアート体験。IKEAのとろとろ絵の具「MÅLA」と黒い画用紙で、子どもの感性がぐんと広がる!
AKASHIの軌跡

子どもの“好き”をどう育てる?ピカソに憧れたAKASHIの成長記

「子どもの才能ってどう育てる?」ピカソに憧れた9歳のアート成長記と、親子で自由な表現を大切にしてきたストーリーをお届けします。
このブログについて

「ピカソになりたい」から始まった、家族のアートの旅

はじめまして、「絵旅(えのたび)ー子どもたちとアートを旅するように生きていく」です。沖縄に暮らす9歳の息子AKASHIと、7歳の妹RIRI。ピカソに憧れて毎日のように絵を描いているAKASHIと、自由な色づかいと発想が魅力のRIRI。そんな...